【豊中地区 面会及び入館制限について】
新型コロナウィルス感染防止において、利用者の安全を最優先とし、感染予防の観点から豊中地区館内への入館・面会を制限しています。(なお、小学生以下のお子様の入館は引き続きお断りしています)
面会に関しては、WEB面会も実施しておりますので、そちらをご活用ください。
緊急やむを得ず入館する場合は、夜間通用口へお回りください。
夜間通用口で以下の①~③手順を実施してから入館していただきます。
①検温実施し、37.5℃未満であることを確認
※37.5℃以上の発熱や体調不良の場合は入館をお断りしています。
②アルコールで手指消毒
③入館名簿を記入
手数おかけして申し訳ございませんが、ご協力お願いいたします。
※あすなろのご利用者様は、月~土曜日8:30~17:00まではあすなろ多機能の玄関へお回りください。それ以外の時間は夜間通用口へお回りください。
【宝塚地区 面会および入館の制限について】
新型コロナウイルス感染症対策
<面会について>
特別養護老人ホーム宝塚あいわ苑ご入所者さまの安全を第一に考え、
面会制限の対応を取らせて頂いております。
<取引業者様について>
取引業者様に関しましても、同様に入館制限を取らせて頂きます。納品等以外の不要・不急の立ち入り(商品の営業活動・PR・医師への挨拶等)については、当面の間ご遠慮ください。尚、納品等で入館される際は、マスクの着用及び手洗い(手指消毒)の徹底をお願いします。体調管理にご留意いただき、発熱(概ね37.5℃以上)がある方については、入館をご遠慮頂きます様お願い致します。
お問合せにつきましては、事前に職員迄ご連絡いただきますようお願い致します。
高齢者のお困りごと・なんでも相談 | 地域包括支援センター | 豊中エリア | 宝塚エリア | - |
介護サービスを使ってみたい・介護保険申請 | ケアプランセンター | 豊中エリア | 宝塚エリア | - |
ヘルパーさんを利用したい | ヘルパーステーション | 豊中エリア | 宝塚エリア | - |
自宅での看護のケアを受けたい | 訪問看護ステーション | 豊中エリア | 宝塚エリア | - |
短期間の一時預かり | ショートステイ | 豊中エリア | 宝塚エリア | - |
楽しく、遊びリテーションしたい | デイサービスセンター | 豊中エリア | 宝塚エリア | - |
しっかり、リハビリしたい | 通所リハビリテーション | 豊中エリア | - | - |
施設での静かな生活をご希望の方 | 特別養護老人ホーム | 豊中エリア | 宝塚エリア | - |
退院後、自宅に戻るには不安な方 | 介護老人保健施設 | 豊中エリア | - | - |
自立している高齢者のための施設 | ケアハウス | 豊中エリア | - | 高槻エリア |
通所も、訪問も、泊りも受けたい | 小規模多機能型居宅介護 | - | 宝塚エリア | - |
認知症の方も通所に通いたい方 | 認知症対応デイ | - | 宝塚エリア | - |
認知症の方も不安なく生活を過ごしたい | グループホーム | - | 宝塚エリア | - |
少人数で楽しく、遊びリテーションしたい | 地域密着型デイ | - | - | 高槻エリア |
障がい児者の生活相談 | 相談支援事業所 | 豊中エリア | - | - |
障がいヘルパーさんを利用したい | ヘルパーステーション | 豊中エリア | - | - |
短期間のお泊まり | 短期入所 | 豊中エリア | - | - |
短期間の日中お預かり | 日中一時支援 | 豊中エリア | - | - |
1日の生活にリズムを作りたい | 生活介護 | 豊中エリア | - | - |
作業訓練によって自立をめざす | 就労継続支援B型 生活介護 |
豊中エリア | - | - |
保育園 | - | 宝塚エリア | 高槻エリア |
児童館 | - | 宝塚エリア | - |
≪重要なお知らせ≫
社会福祉法人豊中愛和会は平成25年4月1日付で「社会福祉法人愛和会」へ名称を変更いたしました。名称変更についての詳細は豊中エリアが発行する地域広報誌「おはよう」をご覧ください。
法人名称変更に関する記事はこちら(「おはよう」VOL.33 より)