午後に健診を実施しています。
高槻市がん検診
①(肺がん検診・胃がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診)
②(肝炎ウィルス検査・血液ピロリ菌検査)をはじめました。
少人数で健診を行います。
午前中に受診出来ない方におすすめです。
「健康だより」バックナンバー
創刊号(生活習慣病) 23春号(ストレス) 23夏号(がん) 23秋号(高血圧)
24冬号(インフルエンザ) 24春号(脂質異常症) 24夏号(熱中症) 24秋号(関節リウマチ)
25冬号(ノロウイルス) 25春号(職業病) 25夏号(脳卒中) 25秋号(乳がん)
26冬号(花粉症) 26春号(脳) 26夏号(糖尿病) 26秋号(感染症)
27冬号(肺炎) 27春号(大腸がん) 27夏号(血圧) 27秋号(膵臓がん)
28冬号(骨盤内検査) 28春号(認知症) 28秋号(慢性腎臓病) 29冬号(脂質異常症)
29春号(骨粗鬆症) 29夏号(がん検診) 29秋号(肺) 30冬号(肝臓病)
30夏号(緑内障) 30秋号(胃がん) 31冬号(風疹)
01春号(大腸がん) 01夏号(白血病) 01秋号(メンタルヘルス) 02春号(腸内フローラ)
臨床研究に関するお知らせ(オプトアウト)
社会医療法人愛仁会 愛仁会総合健康センターでは、臨床研究を実施しています。
詳細については、「臨床研究に関するお知らせ(オプトアウト)」をクリックしてください。
放射線に関するQ&A 通常の検査に利用される放射線量は少なく、健康への影響はまずありません。 放射線の特性を理解し、より安心して検査を受けて頂くために簡単に説明いたします。 日常の健診において、受診者様からよくお受けする質問と代表的な回答例をあげてみました。