入院・面会について
ご入院までの流れ
当院への入院をご希望・ご検討されている方は、入院先の担当医師にご相談の上、まず地域医療部までご連絡ください。
医療機関からの診療情報提供書(紹介状)などを拝見し、当院にて対応可能か検討させていただいております。
対応可能な場合は、入院できる日時をご提案させていただきます。
入院までの流れ
- 1 お問い合わせ
-
電話による入院のご相談(月曜~金曜 8:30~17:00)
入院相談窓口として地域医療部スタッフがまず話をお伺い致します。(患者さまが発症されてから現在に至るまでの経過、状態など)TEL 072-683-1212(代) FAX 072-683-1282(直通) - 2 情報提供書のご送付
-
ご入院中の医療機関より、下記の必要書類をお送りいただきます。
必要書類
- 情報提供書(病状紹介状)
- 看護サマリー
- 直近の血液データ(血算・尿・細菌培養など)
- 内服情報 など
- 3 入院判定
- 診療情報提供書・看護サマリーなどをもとに、医師、看護師、医療ソーシャルワーカーといった多職種で協議を行い、対応可能か検討させていただいております。
- 4 入院日のお知らせ
-
入院判定にて、対応可能となりましたら、入院日時などの詳細のご連絡をさせていただきます。
※病床の空き状況の関係で、お待たせする可能性もございます。あらかじめご了承ください。
入院時の持ち物
- 入院誓約書
- 健康保険証、介護保険被保険者証、障害者医療証など各種医療証
- 退院証明書
- お薬手帳
- 面談希望表
- スマイルセット(希望者)の申し込み用紙
入院時、以上のものを病棟事務にご提出下さい。
入院されたら
患者さま相談窓口のご利用について
患者さま相談窓口のご利用について困ったこと、分からないことがある時は、2階総合受付にお気軽にご相談ください。
相談窓口は2階 総合受付です。まずは、お電話ください。
電話番号 | 072-683-1212(代表) |
---|---|
月~金曜日 | 9:00~17:00 |
以上の項目をよくご理解いただき、快適な入院生活をお過ごしください。
レスパイト(短期)入院について
短期入院予約受付について
短期入院受付については、こちらをご覧ください。
面会について
対面面会
当院では、2023年6月1日~対面面会に変更となりました。(※状況により急遽面会をお断りする場合がございます)
詳細については、下記の各リンクよりご確認をお願い致します。